【利回り最高】地方アパート・戸建の不動産投資【コスパ最強】

結論:不動産は利回りだ!

実は、僕、ドケチ社長は不動産会社で独立をした。
独立開業した会社で扱ったのは、「投資用の不動産」だ。
独立する前も、狙って投資用1棟の不動産会社で3年間修行をした。

その後、自分で住む専用の新築戸建を建てる会社の役員になったりもした。

日本人は、「新築一戸建」に強い憧れがある。
一戸建でなくても、とにかく新築だとか、タワーマンションとか、
そういったものを手にする事がステータスの民族だと、
この、一戸建を建てる会社の役員になって、思い知らされた。

ただ、このステータスは、一般サラリーマンが飛びつくステータスでもある。

僕は逆行して、地方の築古アパートを購入した。

先述した、僕が役員をしていた会社は、地方の会社だ。
なぜ、この会社の役員をする事になったかというのは、別の機会でしっかりと
時間をとりたいのだが、明確な理由が1つあった。

それは、今まで都心で育ち、都心で生活をしていたので、地方にどれだけの経済価値があるのかを知りたかった為だ。
自分で1からそれをやるのは厳しいが、既にある程度成功している会社に入る事で、仕事をしながら学ぶことができる。

地方には、利回り20%以上がゴロゴロしている。

上記の事に気が付くまでに時間はかからなかった。

元々、地方に行く前にも区分マンションや戸建投資には携わっていたが、
いいところ、15%位が見えるような不動産ばかりだった。
また、プレイヤーも多いので、20%なんていう不動産が出たら、明日転売しても儲かるので、皆が手を上げて、取り合いになってしまう。

だが、地方ではプレイヤーが少ない。
地方に未来がないと言われる中、僕はブルーオーシャンを発見してしまった。

1棟目に表面利回り25%の地方木造アパートを購入。

その地方で仕事をして1年余り経った後、余裕も出始めた。

元々僕は、マンション系の相場や仕入れに強かったので、
それまでに区分マンションを何件か買っては、転売したりしていた。
ただ、区分マンションは持つよりも転売のほうが儲かるケースが多かったので、
なかなか保有し続けられるようなものには出会えていなかった。

だから僕は、そろそろ保有できるような物件、
できれば土地がついているものが欲しかった。
(※なぜなら、管理費・修繕費を払わなくていいから)

本腰を入れて探し始めた瞬間、稼働率65%の木造アパートが
現れた。利回りは22%程度。
僕はすぐに内見し、あるテクニックを駆使して、値引きをしてもらった。
このテクニックは、またこのブログで書いていきたいと思う。

その結果、競合する人はいたものの、値引きもできて表面利回り25%で
購入する事ができた。


これが記念すべき、地方での1棟目だった。

運命の2棟目。1棟目購入と同時に、物件紹介が。

1棟目を購入できたので、活気づいて2棟目も探していた。
流れというものは、あるものだと思った。

1棟目購入決定とほぼ同時に、他の業者さんからの連絡が。
資料がないので、電話口での話だったのだが、現況利回り20%だという事だった。
僕は、これでも買いだと思った。
なぜなら、半分空いているのに、現況が20%という事だったので、
空室を埋めなくても、5年ちょっとで回収できるかもしれない。
そう思った。

一気に2棟購入。現況利回り40%、表面80%のバケモノ物件。

これにはびっくりした。
先述の業者さんとは、東京の業者さんなのだが、地方のほうはやはりプレイヤーがいないらしい。こちらが「絶対に買うので抑えてほしい」とお伝えしたところ、なんとそのまま購入できる事になってしまった。

そして、大きな誤算だったのは、当初電話で聞いていた利回りが間違っていて、
実は現況40%、表面80%の物件であったという事だ。


地方の物件なので、すぐに埋まる事はなかったり、リセールバリューは都内と比べ、各段に低いものの、
「保有し続ける」という一点に関しては、これ程高い利回りの物件を購入できた事に、とても満足している。

また、この物件を購入させて頂いた業者さんもとても素晴らしい方で、この方との縁を頂けた物件がこれというのも、とても嬉しい事だ。

たった2ヶ月で3棟購入。
地方なら、購入総額2,500万円程度で、現況600万円、表面1,000万円超。

これからも、自分の土地感のある地方には積極的に投資していこうと思う。
上記の物件以外にも、今検討している物件があるが、それも利回り25%超の物件だ。


僕自身、独立して5年弱が立つが、これのおかげでお金に囚われて働く事は
これからなくなるだろう。
ただ、これからも固定収入になるようなビジネスや物件探しは積極的にしていきたい。
個人的には、家賃年収1億円orCFが3,000万円がついに安心できるラインなのかなと思うので、それまでは細々と頑張ろうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です